おしらせ詳細NEWS DETAIL

参加者募集!未来セッション vol.1-駅前大通の未来を考えよう-

2023.05.26(金)

  • 日時  6月18日(日)14:00~17:00
  • 場所  emCAMPUS 5F, STUDIO Seminar Room AB
  • 要申込、参加費無料

豊橋まちなか未来会議では、まちなかのこれからを様々な方と学び、議論し、その実現を考える「未来セッション」をはじめます。vol.1のテーマは駅前大通り。中心市街地の顔であり、emCAMPUSやまちなか図書館などもできるなかで、ますます重要な位置づけになる駅前大通りの未来の姿を考えます。

お申し込みはコチラ▼

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: WS%E7%94%B3%E8%BE%BCqr-code-300x300.png

Program.1【話題提供】14:00-15:30 松山市・花園通りから みちのこれからを学ぼう!

まちのメインストリートである花園通りを再構築した松山の事例から、みちの未来と引き起こされる街の変化を学びます。

-スピーカー-

  • 株式会社 設計領域 代表取締役 吉谷 崇
  • 株式会社 設計領域 代表取締役 新堀 大祐
  • 豊橋技術科学大学 建築システム学系 准教授 小野 悠(元 松山アーバンデザインセンター ディレクター)

Program. 2 【ワークショップ】15:30-17:00 駅前大通りの未来をみんなで考えよう!

駅前大通に対する印象を共有しながら「こんな風になって欲しい」というアイデアを皆さんと出し合いつつ駅前大通りの未来を描きます。

-ファシリテーター-

  • NPOまちの縁側育くみ隊 代表理事 名畑 恵

※本ワークショップで頂いた意見は、とりまとめて豊橋まちなか未来会議でも議論をいたします。そして、本年度、豊橋市が進めている駅前大通りの社会実験や基本計画に対して意見反映を目指し協議します。



画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20230618_FLY_%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3_%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%A4%A7%E9%80%9A_0519-2.jpg



一覧に戻る