豊橋駅南口駅前広場TOYOHASHI STATION SOUTH SQUARE

豊橋駅南口駅前広場は、様々な催しもの等にご利用いただけます。また、市民の方もご利用いただけます。

周辺店舗等の皆様のご理解・ご協力を得ながら広場での様々な企画を多くの方々に実施していただいております。
公共空間の利用にあたり、利用者・周辺店舗・来場者など皆様が楽しめるように配慮しながら、まちなかの魅力を共創していきましょう♪

現在の予約状況はこちらから

豊橋駅南口駅前広場の概要

豊橋駅南口駅前広場
住所
〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通一丁目134番地
占有可能時間
午前0時~午後12時まで
利用料
1日あたり16,008円(令和7年度)

利用事例

豊橋駅南口駅前広場では、スポーツや音楽、イベント、マルシェなど、様々なイベントにて利用されてきました。
利用者・周辺店舗・来場者など皆様が楽しめるまちなかの魅力を共創していきましょう。
ぜひ、様々な方のご利用をお待ちしております。

ご利用方法

広場の利用の流れ

各種資料

ご利用のルール

豊橋駅南口駅前広場利用申請にあたっての注意点 豊橋駅南口駅前広場利用にあたっての注意点 誓約書

予約状況

予約状況は以下のカレンダーをご覧ください。

お申し込み

お申し込みは以下のフォームよりお願いします。

広場を初めて利用される方や新しい企画を開催される方は、
利用ルールや申込方法についてご説明いたしますので、下記連絡先までご連絡ください。

連絡先
株式会社豊橋まちなか活性化センター
TEL:0532-55-6666

豊橋駅南口駅前広場利用申込フォーム

Q&A

運営主体のTMOって?
2000年6月に商工会議所、市やまちなかの企業・店舗等の出資で設立された中心市街地の活性化を目指すまちづくり会社です。
商業振興施策(共通駐車券、市電おかえり切符や空き店舗出店への補助金)、にぎわい創出事業や豊橋まちなか未来会議の事務局等を務めています。(TMOの詳細はこちら
いつからTMOが南口の運営を始めたの?
2025年4月から始めました。2024年8月に都市再生推進法人の指定を受け、周辺店舗始め、関係者らと調整をし、市と広場運営の協定を結びました。